2015年6月9日火曜日

今週の焼き菓子と、ホットケーキ研究。

関東も梅雨入りしたみたいです。

前回の記事の睡蓮ですが、3~4日で閉じてしまいました(; ;)
っていうか、睡蓮ってそういうものらしいです。
月曜日に初めて咲いて、息子が「じっくり観る時間が無い!」と嘆いた
時は「土日に観れば良いじゃない」と思ったのですが、これじゃあ本当に
残念ですよね。
午前中の数時間で、しかも数日しか咲かないなんて(><)
結局息子は、生で咲いているところを一回も観られなかったのですもん。

さて、今週は。

*きなこクッキー
ふくろう舘にお子様連れが多いので、安心素材で小さめのきなこクッキーを
詰め合わせにしてみました。
ふくろう舘のヨウコさんに「芋虫のだけ緑にしたらいいんじゃないか」と言わ
れましたが、皆さんどうですかね?リアル!どうですかね?

*酒粕クラッカー
小麦粉時代のヒット商品が、グルテンフリーバージョンで登場!
チーズにも似た酒粕の風味と、サクッと食感がたまりませんよ(^^)

*抹茶くるみクッキー(Tシャツバージョン)
からだが 夏にな〜る 過激で さいっこぉ♪
遊んでみました。
売れるかどうかは謎です。
でも、軽い気持ちの手土産に最適だと思います(^^)

話は変わって、米粉のホットケーキを何度か作っているのですが、袋に記載
されているレシピやネットのレシピ、どれで作っても何だか固くぺしゃんこ
で、どうしても久々にふかふかホットケーキが食べたくて。


minnaで売っているお菓子に卵は不使用ですが、家ではたまには(^^)

卵白をメレンゲ状に泡立ててから混ぜて焼いたら大成功!
言われなければ米粉とわからない様な、ふんわりホットケーキ♪

*直径約15cmのもの4枚分*

材料:米粉          100g
   豆乳    80cc
   卵     1個
   砂糖    25g
   菜種油   10g 
         ベーキングパウダー7g
   塩    ひとつまみ

作り方:(1)大きめのボウルに米粉•砂糖•ベーキングパウダー•塩を
     混ぜておく。
    (2)卵は黄身と白身に分け、黄身は豆乳•菜種油と混ぜ、(1)
     のボウルで粉とともにゴムベラでよく混ぜておく。
    (3)白身をハンディブレンダー(泡立て機能)もしくは泡立て
     器で、軽く角が立つまで泡立てる。
    (4)出来たメレンゲを(2)のボウルに入れ、泡を潰さないように
     さっくりと、よく混ぜ合わせる。
    (5)フライパンを強火で温め、油をキッチンペーパー等で軽く
     敷き、生地を流し入れたら弱めの中火で表面に穴が空いて来る
     まで焼き、ひっくり返してさらに3分ほど焼いたら出来上がり。

みんなにももっと米粉の魅力を伝えて行きたいな〜!
ワークショップとか、楽しそうです(^^)
いつか出来たらいいな♡

それではまた(^^)/




0 件のコメント: